OMEGAの時計修理依頼をしたのが1月14日。既に2ヶ月が経過しましたが、何の連絡もなかったので、一昨日の日曜日にサービスセンターに出かけました。
なぜ2ヶ月も途中経過の報告がないのか?10回以上メールしているのになぜ誰も返事をしないのか?OMEGAの看板背負って商売をしている以上はこんなカスタマーサービスでよいのか?
この3点を怒声交じりで力説しました。
結果、全然通じていないようです(笑)。この国でカスタマーサービス、カスタマーサティスファクションを求めるのは1世紀以上先の話ですね。
改めてメールもして見解を聞かせて欲しい旨伝えたら、慌てて電話が掛かってきました。「修理は明日の夜完了します。御代は頂きませんのでよろしくお願いします」とのこと。ね、忘れてたんですよ、修理するのを。いくらスイスから部品を取り寄せって言ったって2ヶ月は掛かりません。素直に「ごめんなさい、忘れていました」って言えば許してあげるのに、言い訳するから許せないし、かわいくない。これはベトナム人に限りません、日本以外の外国では普通のことです。全然過失を認めようとしない。
私が付き合った中では比較的韓国人が日本人に使い感覚ですね。やはりお隣ですから。平素私が嫌っている韓国人を擁護するくらいですから、他の国はもっと酷いということで納得してください。



0 件のコメント:
コメントを投稿